6期生の講習修了式
本日、6期生の技能実習生の修了式が行われました。今回の講習は2名参加され、群馬県にある塗床改修工事会社で6月から実習する予定です。 70日間講習する間に、みんな一生懸命勉強し、N4程度の日本語試験に合格することができました。 Hari ini telah dilaksanakan penutupan diklat angkatan 6 di lembaga kami. Pada diklat kali ini diikuti 2...
本日、6期生の技能実習生の修了式が行われました。今回の講習は2名参加され、群馬県にある塗床改修工事会社で6月から実習する予定です。 70日間講習する間に、みんな一生懸命勉強し、N4程度の日本語試験に合格することができました。 Hari ini telah dilaksanakan penutupan diklat angkatan 6 di lembaga kami. Pada diklat kali ini diikuti 2...
本日は7期生の開会式を行いました。今回の講習は2人実習生が参加され、宮城県にあるとび会社で実習する予定です。今回の受講者は本機関から2回目の同社に送り出す実習生ですで2021年6月に入国する予定です。Hari ini telah dilaksanakan upacara pembukaan diklat peserta magang angkatan 7 di lembaga kami. Pada diklat kali ini akan diikuti...
今週はとびを営業している会社の対象に技能実習生の選考が行われました。選考を当機関に全面的に委託してくださった監理機関および受入企業に感謝いたします。 そのために、私たちは非常に厳密な選択を行いました。候補者8名のうち、2名は選ばれ、2021年6月に入国予定で宮城県の建設会社で実習をします。合格者は、この後、当校で日本語を高めたり、日本文化を知る講習を実施されます。Minggu ini telah dilaksanakan seleksi peserta pemagangan ke Jepang untuk perusahaan yang bergerak di bidang Scaffolding.Terima kasih kami ucapkan...
本日は本機関で6期生講習開会式が行われました。今回の講習は2人実習生が参加され、群馬県にある左官会社で実習する予定です。 Hari ini telah dilaksanakan upacara pembukaan untuk diklat angkatan 6. Pada diklat kali ini akan diikuti oleh 2...
本日、本機関に5期生の講習の修了式が行われました。この実習生たちは滋賀県にある自動車車体修理工場で実習します。今回の求人は会社様が経験者を求めています。そのため、選考が受かった実習生はだいたい、日本語を勉強したことがありません。これは本機関にとって大きな挑戦になりました。そして、本日、実習生達はいい成績をとることができ、修了式が行われました。修了前に日本語N4相当の試験をやれせて、いい結果が出ました。今度、出発する前に実習生達も日本語能力試験を受けたいと思っています。Hari ini telah dilakukan upacara penutupun diklat angkatan kelima dari lembaga kami. Para peserta ini nantinya akan menjalani program magang...
本日、2020年中の業績を評価するために、年末会議が行われました。今回の会議にスタッフ達は新型コロナウイルス感染拡大の中で当機関が生き延びることができることを感謝を述べました。社長は、来年、当機関の発展のための新たなプログラムがあるように望んでいます。 Pada hari ini telah dilaksanakan meeting akhir tahun 2020 untuk mengevaluasi kinerja dan performa lembaga kami selama tahun 2020....
Hari telah dilaksanakan interview dengan perusahaan penerima yang bergerak di bidang plester. Dari 6 peserta yang telah mengikuti seleksi sebelumnya,...
Hari ini telah dilaksanakan seleksi lembaga untuk perusahaan Kontruksi Plester di daerah Gunma. Seleksi meliputi, Matematika dasar, Bahasa Jepang Dasar,...
Hari ini telah diadakan pemahaman program bagi wali murid peserta magang yang akan diberangkatkan ke Jepang. Acara ini penting untuk...
Kemaren telah berangkat peserta SSW dari lembaga kami untuk perusahaan pengolahan makanan. Para peserta ini sebetulnya sudah harus berangkat pada...