第10期生実習生:農業実習生の選別!

2022年1月29日に当社は農業の技能実習生の選抜を行われていました。役95名の技能実習候補者が集まっておりました。施設スペースが限られているため、いくつかの場所でセレクションを開催しました。 皆様は優秀な候補者で算数、文字、文法、と体力のテストを受け、最後まで頑張りました、お疲れさまでした。 95名の候補者から40名を選んで、雪国まいたけに3年間農業として実習する予定です。   Pada tanggal 29 Januari 2022, lembaga kami menyeleksi peserta magang teknis pertanian. 95 calon peserta praktek...

9期生講習の送別会

2022年2月16日9期生技能実習生の講習修了式がお行われました。フジヤマの皆様と9期生の生徒がこちらの送別会に参加できて、誠にありがとうございます。8人の9期生は3年間二つの会社に縫製オペレーターとして実習する予定です。 日本へ行く前に日本語はともかくこちらの8名の実習生は縫製を理解しなければなりませんから、この70日の間に8名の実習生は縫製の講習に参加されておりました。その上、実習生の体力を強く守ってするため、毎日こちらの8名の実習生も運動トレーニングをやらせておりました。 そして、実習生達はいい体力といい成績をとることができ、修了式が行われました。修了前に日本語N4相当の試験をやらせて、いい結果が出ました。 Pada tanggal 16 Februari 2022, telah dilaksanakan acara penutupan program diklat peserta magang gelombang ke 9. kami...

9期生の実習生の講習開会式

2021年12月10日に第9期生技能実習生の講習開会式が行われておりました。8名の実習生は二つの会社で実習する予定で、70日の間に当社に日本語を勉強しておりました。 こちらの8名の実習生は縫製の会社に実習する予定で、車のシートのかわを縫製しますから、皆は縫製の働き経験があっても車のシートの作成する練習も参加させてもらいました。 Pada tanggal 10 Desember 2021 ini, telah diadakan upacara pembukaan diklat angkatan ke 9 LPK Fujiyama Global Indonesia....

第9期生実習生:縫製実習生の選別!

2021年11月18日に当社は縫製の技能実習生の選抜を行われていました。役29名の技能実習候補者が集まっておりました。 皆様は優秀な候補者で算数、文字、文法、と体力のテストを受け、最後まで頑張りました、お疲れさまでした。 29名の候補者から8名を選んで、二つの会社に3年間縫製機オペレーターとして実習する予定です。 Pada tanggal 18 November 2021、lembaga kami telah melaksanakan seleksi peserta program pemagangan bidang jahit. Pada kesempatan kali...

8期生の講習の送別会

2021年12月7日8期生技能実習生の講習修了式がお行われました。フジヤマの皆様と8期生の生徒がこちらの送別会に参加できて、誠にありがとうございます。6人の8期生は3年間二つの会社に実習する予定です。塗装に働いている実習生は日本語が話せる以上体力も持たなければなりません。生徒の体力を守って上がるため先生達は毎日生徒に運動トレニンーグをやらせます。そして、実習生達はいい体力といい成績をとることができ、修了式が行われました。修了前に日本語N4相当の試験をやらせて、いい結果が出ました。 Pada tanggal 7 desember 2021, telah dilaksanakan acara penutupan program diklat peserta magang gelombang ke 8. kami ucapkan terimakasih banyak...

8期生の実習生の講習開会式

c2021年9月13日にフジヤマ・グロバル8期生の講習開会が行いました。今回の講習は3人の実習生が参加され、東京部の中根にある電気めっき会社で実習する予定です。 8期生の実習生は今年の12月に来日する予定です。 Pada tanggal 13 September 2021, telah dilaksanakan diklat pelatihan angkatan 8 LPK Fujiyama Global Indonesia. pada pelatihan kali...

7期生の講習の送別会

5月4日7期生技能実習生の講習修了式がお行われました。フジヤマの皆様と7期生の生徒がこちらの送別会に参加できて、誠にありがとうございます。2人の7期生は3年間仙台市にあるとび作業会社で実習します。 とび作業という仕事は現場のその一つの仕事です。だからこそ、とび作業に働いている実習生は日本語が話せる以上体力も持たなければなりません。生徒の体力を守って上がるため先生達は毎日生徒に運動トレニンーグをやらせます。 そして、実習生達はいい体力といい成績をとることができ、修了式が行われました。修了前に日本語N4相当の試験をやらせて、いい結果が出ました。 Pada tanggal 4 Juni, telah dilaksanakan acara penutupan program diklat peserta magang gelombang ke 7. kami ucapkan...

型枠技能実習生面接選考

今月の10日に型枠の技能実習の選考が続く、日本の対象とのオンライン面接の選考が行われました。候補者は7人で、その候補者からは2名選びました。 選ばれた2名の候補者は2021年10月に入国する予定で神奈川県の型枠会社に実習を始めます。候補者の日本語能力と日本文化の知識を高めるため、当校で講習を実施されます。 Pada bulan Mei tanggal 10 telah dilaksanakan kelanjutan dari seleksi pemagangan Bekisting, yaitu seleksi melalui interview online dengan...

型枠技能実習生選考

今月の6日は型枠を営業している会社の対象に技能実習性の選考が行われました。 選考を当機関に全面的に委託してくださって管理機関及び受け入れ企業に感謝致します。最も優秀な実習生を選ばれるため、私たちは非常に壇蜜な選抜を行いました。 候補者10名から7名を選ばれ、2021年6月10日に日本の対象とオンライン面接にする予定で、面接から一番優秀な2人を選びます。 Pada tanggal 6 bulan ini dilaksanakan seleksi pemagangan ke Jepang untuk perusahaan yang bergerak di bidang Bekisting....